記事作成者『ぽん』について
0歳児の新米ママです。何の取り柄もない30代の主婦が、自宅でいくら稼ぐことができるか報告している複業ブログです。
第一子が産まれて多忙ですが、少しでも収入を得たい!!月3万円を目標に奮闘しています✨
■その他の更新記事➡派遣の仕事・育児グッズやコストコの購入品など
こんにちは!ぽん(@Diary_Pon)です。
毎日暑いですね。梅雨、明けるの早すぎませんか。
そんな6月、私は複業のブログの更新以外に、保活に励んでいました。
10月生まれの我が子も生後8ヶ月になりまして…。調べたところ保育園の入園は0歳児が有利みたいなので、途中入園の申請をしてみました!
でも…1つ悩みが。
それは、保育料。我が家の地域の保育料は全国でもトップレベルの高さのようです。
扶養内で働く選択肢なんて、早々に消え去りました。笑
ということで、今月の複業の収入のまとめ以外に、30代主婦のお金の悩み(保育園料について)もお話ししていきたいと思います!
あ!前回の記事で光回線について書くと伝えてましたが、変更しました!またいつか書きます!笑
30代主婦の複業収入_6月は約1万9千円
6月の複業収入はブログのみで約1万9千円でした。
また、お小遣い稼ぎ程度で利用しているメルカリの送料について変更があったようです。
さっそくまとめます。
複業①ブログ
▣実績▣
★新規投稿:2記事(合計:133記事)
★リライト:5記事 ★削除:0記事
★月間PV数:約21,300pv(-4,600pv)
・売り上げ:約19,700円(+2,300円)
PV数が2ヶ月連続で減少してしまいました。
アナリティクスやサチコで好調だった4月の数値と比較してみたところ・・・
さすがに…やばいですね💦
6月は前月よりブログを稼働できたので、7月も頑張っていきたいと思います。
ただ、PV数が下がっても収益が上がっているんですよね。
私のブログ、収益のためじゃない記事が多いからかな。収益というより、実体験から悩んだこととかを記事にしている趣味ブログみたいなものだからかな。
収益に直結しないけど、見てくれる人が多いから嬉しくて。
こんなことだから、いつまでたっても数万円の収入なのでしょうが。笑
ということで、先月は珍しくTHE収益記事!みたいな記事を書いてみました。
全然見てもらえていなくて悲しいため、ぜひ読んで下さい!笑
\ 6月の作成記事紹介 /
加入している保険について悩みがあったので、アプリで診断してみました!
実際に使ってみて良かったので記事にしてみたよ!
複業②メルカリ
6月のメルカリ収益はゼロだったのですが、重要なニュースがありました。
それは、匿名発送で使われているメルカリ便の送料の値上げです。
2022年6月16日(木)正午より、メルカリ便の配送サービス利用料を改定いたします。引用元:メルカリびよりのお知らせより
下は15円(ゆうパケットポスト)から、上は150円(らくらくメルカリ便140サイズ)の値上げです。
これは利益に大ダメージです💦
書いていたメルカリの記事で、送料に関係するところはすべてリライトしました。
2020年も送料が上がっているので、何回も書き直すのも大変ですよ。ほんと。
-関連記事-
複業③積立投資信託(積立NISA)
積立投資信託の運用実績です。
私は毎月1万円を、下記の銘柄に分けて積立投資をしています。
今月の結果がこちらです。
※画像拡大してください。小さくてすみません。
銘柄 | 評価額 (評価益) |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ 外国株式インデックスファンド | 68,576円 (+5,576円) |
楽天・全米株式インデックス・ファンド (楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) | 68,349円 (+5,349円) |
<購入・換金手数料なし> ニッセイTOPIXインデックスファンド | 84,430円 (+430円) |
2022年7月5日時点の数値です
これまでの損益率
①ニッセイ外国株式 11.11%
②楽天・バンガード 11.12%
③ニッセイTOPIX 5.21%
3銘柄合計の平均➡9.14%
※計算方法(分配金+売却益)÷投資原本×100
※手数料を反映していないので、実際のリターン金額はもう少し下がります
皆様お気付きでしょうか。毎月1万円を投資しているのにも関わらず、評価金額が先月と変わっていません。
理由は1つ、評価損益も1万円も下がっているからです。
特に国内株式のニッセイTOPIXの含み益はたった430円。今年に入っての利益率は現在約2.38%です。
そのうちマイナスになりそうですね。笑
下がっている時はたくさん買える。それが積立投資信託の良さなので、あまり悲しまずコツコツ積み立てていきたいと思います。
⬇初めての投資信託に★おすすめ★の書籍⬇
30代お金の悩み_専業主婦の保活と保育料
30代女性のお金の悩みについて、今月のトピックは『保活と保育料』についてです。
昨年10月に生まれた我が子を保育園に入園させるため、保活を始めました。
・何から始めれば良いの?
・途中入園できるの?
・専業主婦だけど大丈夫?(無職)
・保育料はいくら?
いろんな悩みがあったのですが、なんとか申請書類を提出することができました。
そんな私の保活の流れと保育料金の事情についてお話しします。
10月生まれの途中入園 保活の流れ
10月生まれの我が子は生後8ヶ月になりました。保育園の入園は0歳児入園が狙い目と聞きつけ、途中入園を目指しました。
保活の流れについて何もわからなかったので、まずは保育コンシェルジュ※に話を聞きに行きました。
※保育コンシェルジュ…保育に関する様々な悩みの相談・助言を行う専門の職員で、子育て支援窓口などに配置されている。
5月 | 保育料の確認 ネットで保育園を調べ始める |
6月 | 保育園の見学 |
7月初旬 | ハロワに求職活動の再開手続き 申請書類の提出 |
7月20日頃 | 入園結果がわかる(郵送or電話) |
8月1日 | 入園予定 |
お住まいの市役所によって申請書の締め切りなどは異なるかもしれませんので、確認してみて下さいね。
ハロワでは、出産で給付を延長していた失業手当(基本手当)の再開を行いました!
-関連記事-
保活の疑問
保活をする中で疑問に思うことがたくさん出てきました。
保育園はいくつ見学すべき?
まずは、保育園の見学数です。
保育園の見学っていくつ行くべきなのでしょうか。ネットで調べてみると、平均3,4件くらいなのかな?と感じました。(まったく見学に行かない強者ママも!!)
私は病児保育も含め6件行きました。その他、2,3件気になる保育園の外観や庭園を確認できる範囲で見に行きました。
希望施設は1つだけ記入ではダメ?
続いて、申請書に第何希望まで記入すべきか?悩みました。
見学する中で、ここに通わせたいなぁと思う保育園を見つけました。幸いにも0歳児の待機児童はゼロだったので、この園だけ申請書類に記入すればいいのでは?と思ったのですが…。
希望入園施設欄に1施設しか記入してない場合、問答無用で落とされる。という場合があるようです。
知らなかったよ!なんでだよ!
保育園は通わせたい、という考えではなく、あくまで『保育の必要性』があることが重要なようです。
1施設しか書いてなかったら『あなたは自宅で保育できるよね?』と見なされるのだとか。
これもお住まいの地域によって違うみたいだから、役所に確認してみてね!
ということで、我が家は6施設を記入して申請しました。
保育料高くて扶養を外れて働くことに
無事に保活は終了したのですが、言いたいことがあります。
保育料高すぎないか!?
これも地域と所得によって変わるのですが、我が家では月5万円近くの保育料がかかるようです。
この保育料の計算対象の年、私は派遣でフルタイム、約7ヶ月間収入がありました。夫はサラリーマンで平均年収です。
尚、私もフルタイムの稼ぎになると月8万円くらいの保育料になります。笑
働く意味とは!?私の手取りはいくらになるの!?
それでも保育園には入れようと決めました。理由は社会との関わりを持ちたいからです。
毎日育児・家事。我が子は可愛くて仕方ありません。しかし、報われない日々に少し嫌気が差してきました。
また、家庭を優先することで仕事ができない。女性だけキャリアにブランクが生じるのもおかしい。と感じていました。
仕事復帰をした方が、私自身も自立ができ、より家庭にも良い影響を与えることが出来るのでは?と考えたからです。
お金も大切!よって扶養を外れて働く予定です!
さて、保育園に入れるのか。結果は7月20日前後にわかるみたいです。途中入園はできるのか?希望の保育園に入れたのか?またブログで報告したいと思います。
-関連記事-
まとめ
■在宅(複業)収入
ブログ | 19,700円 |
メルカリ | 0円 |
合計 約19,700円
■投資信託の評価金額
221,355円
(累計買付金額から+11,355円)
引っ越し→保活→求職活動と本当に毎日多忙な生活を送っています。
最近辛いことが多くて、自分メンタル大丈夫か?と思いますが、我が子がすやすや眠っている様子を見ていると、疲れは吹っ飛びますね。
我が子のためにも、強くて頼れる母を目指したいと思います。
本格的に仕事探しが始まります!
フルタイムで稼ぎたいけど、子供をある程度優先できる職場を探せるように、強気で面接に向かう予定です!笑
それでは最後まで見て頂きありがとうございました。
今までの収入まとめ記事は⇒こちらから
コメント