収入・お金

30代主婦の、本業・副業の収入や生活費について積み立てています。

ぽん
ぽん

本業以外に収入減を作ることが目標です。

スポンサーリンク
収入・お金

30代主婦の副業ブログ_月3万達成!?|専業主婦でも保育園入れた話

この主婦ブログで月3万円の収入を得ることができました。その他副業としての収益(メルカリやクラウドワークス)を足すと在宅で約5万円稼げました。そして保活についてですが、専業主婦でも保育園に入ることができました。なぜ入れたか?理由についてのまとめです。
収入・お金

30代主婦の複業と悩み_2022年9,10月収入/2023年入園の保活

30代専業主婦の複業(複業)ブログの収入結果について3年目の9.10月は合計で約4万5千円でした。積立NISAは+32,380円です。また30代女性の悩みについては引き続き専業主婦の保活記録です。点数を上げるためにしたことをまとめました。
収入・お金

コストコ年会費はふるさと納税でどれくらいお得になる?使い方や注意点

ふるさと納税でコストコの年会費が払えると知りました。寄附額は店舗にも寄りますが約1万7千円もかかるようです。高いと感じたが寄附をすることでどれくらいお得になるのか?クーポンの使い方や注意点などコストコ尼崎店で実際に利用した体験を元にまとめました。
収入・お金

30代主婦の複業と悩み_2022年8月収入/保育園の点数を上げる方法

今月の30代主婦の複業ブログの収入は約2万円でした。PV数も先月より上がり安心しました。積立NISAは253,912円で累計買付金額から+23,912円でした。そして今月も専業主婦の保活ブログです。保育園に入れたい!落ちた後に何をしたかまとめました。
収入・お金

【評判】おてがる光の口コミ&開通までの流れとおすすめのルーターは?

引っ越しを機に光回線が必要になったためおてがる光を契約しました。なぜおてがる光を選んだのか、開通までの流れや使ってみて感じたデメリットなどを口コミします。結論からいうとおてがる光は評判通りのコスパの良さでインターネットの速度も速く満足です。
収入・お金

【光回線】ヘーベルメゾン(アパート)なのに戸建てプランになる理由

インターネット対応のヘーベルメゾン住宅(アパート)に引っ越ししました。光回線を開通するためにドコモ光に連絡したところ、集合住宅なのにマンション契約ではなく戸建て契約になることが発覚。その理由とおてがる光・ドコモ光・ヘーベル光からどれを契約したかまとめました。
収入・お金

30代主婦の複業と悩み_2022年7月収入/保活失敗落ちた理由

30代主婦の副業ブログの収入を毎月公開しています。7月の複業収入は約9千円でした。先月に引き続き途中入園の保活についてですが、落ちました。入りやすい0歳児を狙いましたが専業主婦が保育園に入れるのは無理なのか?落ちた理由を問い合わせてみました。
収入・お金

30代主婦の複業とお金の悩み_2022年6月収入/10月生まれの保活

30代主婦の副業ブログの収入を公開しています。6月の複業収入は約1万9千円でした。そして10月生まれの我が子を保育園に途中入園させるために保活を始めました。生後10ヶ月の8月入園を目指すための流れと約5万円の高すぎる保育料についてもお話しします。
収入・お金

【実体験】アプリで簡単!パシャって保険診断の使い方や口コミをレビュー

子供が産まれて生命保険の見直しを考えていました。そこでパシャって保険診断というアプリを発見、早速使ってみたので口コミをまとめます。無理な勧誘や営業電話は本当に来ないのか?無料なので心配していましたが使い心地は最高でした。その他に評判も調べました。
収入・お金

30代主婦の複業とお金の悩み_2022年5月収入/オール電化からガスへ引っ越し

30代主婦の副業ブログの収入を公開しています。5月の複業収入は約1万7千円でした。そして引っ越しを機にオール電化からガスへ移行し、高くなった電気代を見直すためにおてがるでんきと契約しました。実体験からガスのメリット・デメリットもまとめています。
スポンサーリンク
ぽんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました