【コストコ】牛タンの血抜きは不要!捌き方~冷凍保存や作り置きレシピ!

【コストコ】牛タンの血抜きは不要!捌き方~冷凍保存や作り置きレシピ!

本ページはプロモーションが含まれています

この記事はこんな人におすすめ

・コストコの牛タンかたまり肉が気になる方
・牛タンの下処理方法が知りたい方
・牛タンの保存方法やレシピをお探しの方

みなさまこんにちは。ぽん(@Diary_Pon)です。

コストコの牛タンがおいしいと聞きつけ購入してみました♪

しかし、かたまり肉を買ったことがなかったので、下処理の仕方がまったくわかりません・・・。

ぽん
ぽん

どうやって切るの?血抜きはいるの?

そこでSNSやyoutubeを参考に、美味しく且つ手軽に処理できる方法を探して実践してみました。

本日は、コストコの牛タンの捌き方から部位別のおすすめレシピをご紹介します。

作り置きできるものや、インスタ映えするレシピもありますよ♪

スポンサーリンク

【コストコ】USAチルドビーフ カワムキタン

【コストコ購入品】牛タンかたまり肉

コストコの牛タンかたまり肉の商品名は『USAチルドビーフ カワムキタン』です。

かたまり肉の他に、『厚切り焼き肉用』という下処理不要のカットされたものも売っていました。

コスパが良かったため、今回はかたまり肉を購入しました。

価格・内容量

内容量:0.91kg
価格:3,986円(税込)
100g当り:438円(税込)

いつも100g当り100円台のお肉を購入している私からすると、とても良いお値段でした。

1kgで約4,000円ですね。

同じ外国産の牛タンの相場を複数の大手のネットスーパーで調べたところ、100g当り480~500円くらいでした。
※2021年6月に調べた牛タン(カット)された価格です。

部位によって価格の差もあるかとは思うのですが、コストコの牛タンはお安い方なのかな?と思いました。

コストコ買い物代行サービス

Huskycart(ハスキーカート)

非会員でもOK会員登録無料

血抜き不要!牛タンの捌き方

それではさっそく牛タンのかたまりの捌き方をご紹介します。

ネット上でもいろんな下処理方法の案内があったのですが、私は血抜き不要でなるべく簡単にできる切り方にしました。

ぽん
ぽん

部位や調理方法によると思うけど、ぽんは血抜きしなくても臭みは感じなかったよ。

ぽん
ぽん

なるべく手軽に処理したい方におすすめの方法です。

調理器具
・包丁
・キッチンはさみ
・キッチンペーパー

・ラップ

ぽん
ぽん

キッチンはさみがある方が、間違いなく楽です♪

まずは牛タンの大まかな部位の説明から。

牛タンの捌き方【下処理・血抜き不要】

こっちが表で

牛タンの捌き方2【下処理・血抜き不要】

こっちが裏です。

このかたまり肉を、大まかに『タン先』と『タン元』に分けようと思います。

裏は筋などあったりしてごちゃごちゃしています。

堅い部分や筋が多いので、いくつかにカットしていきます。

①ドリップをキッチンペーパーで拭き取る

最初に牛タンを袋から取り出して、キッチンペーパーでドリップをしっかり拭き取ります。

ぽん
ぽん

血抜きしないので、ここは丁寧に。

②裏側の両サイド部分を切り落とす

牛タンの捌き方3【下処理・血抜き不要】

写真で記した両サイドの部分を包丁で切り落としていきます

この部位は筋や堅い部分が多い部位になります。

一度に綺麗にカットできなくても大丈夫です。

牛タンの捌き方4【下処理・血抜き不要】

ぽん
ぽん

ぽんは片方を失敗して、2回に分けて切りましたよ。

 

両サイドを落とした牛タンの裏側がこちらです。

牛タンの捌き方5【下処理・血抜き不要】

白色の筋がたくさん入っていますね。

スポンサーリンク

③筋をキッチンはさみで除去

牛タンの捌き方6 キッチンはさみで筋を取る【下処理・血抜き不要】

裏側の筋をキッチンはさみで切り落とします。

包丁でもできますが、ここははさみの方がとっても楽です。

切り落とした牛タンの写真がこちらです。

牛タンの捌き方7 筋をキッチンはさみで除去後【下処理・血抜き不要】

筋と霜降り部分?の境目がわからなくてちょっと苦戦しました😳

ぽん
ぽん

どこまで切ればいいのか悩ましかったけど、これくらいで美味しく頂けましたよ。

大きな捌き方は以上です。

部位別の写真はこちらになります。

牛タンの捌き方8 切り分けた後【下処理・血抜き不要】

次はタン先、タン元の切り方になりますが

一工夫することでとっても簡単に切ることができますよ✨

④牛タンのかたまりを冷凍する

牛タンのかたまり肉を簡単に切るには、半冷凍状態にすることをおすすめします。

牛タンの捌き方9 半冷凍状態にする【下処理・血抜き不要】

まずは牛タンをラップで包みます。

なるべく丸くなるように、ギュッギュッと握りながら形を整えましょう。

後は冷蔵庫で4時間ほど冷凍します。

半冷凍の牛タンがこちらです。


これで簡単に綺麗に切ることができます。

くぼみがある部分を境目に、タン元とタン先に切り分けます。

ここで、血合いが残っていたら切り落としてくださいね。

スポンサーリンク

牛タンの捌き方12 半冷凍後の牛タン【下処理・血抜き不要】

ぽん
ぽん

切るのが楽しい~♪

 

コストコの牛タン タン元【下処理・血抜き不要】
ぽん
ぽん

ん~💖とってもおいしそうですね💖

コストコカード年会費ふるさと納税で /
実質自己負担額2,000円更新できます!

\ 対象店舗を探す /
>>楽天市場
>>さとふる

※控除額の上限あり

賞味期限や保存方法は?冷凍の仕方

賞味期限:購入後、約1週間

5月29日に購入した牛タンかたまり肉の賞味期限は、6月4日でした。


未開封で約1週間もつようです。

開封後は痛むのでなるべく早く食べるべきですが、食べきれない部位は冷凍保存するのがおすすめです。

冷凍する際は、捌いた後の部位ごとにサランラップで包み、ジップロックなどの保存袋に入れると、次に食べる際に便利ですよ。

ぽん
ぽん

ぽんはタン元はすぐに食べましたが、その他の部位はかたまりのまま冷凍しました✨

牛タンの部位別のレシピをご紹介

さて、牛タンを捌けたところで、最後に部位別のおすすめレシピをご紹介します。

作り置きやインスタ映え、次の日のアレンジにもなるレシピですので

ぜひ参考にしてくださいね♪

①タン元 分厚く切って焼くだけ

コストコの牛タン レシピ①タン元は焼き肉に

タン元は一番柔らかい部位です。

ぜひ贅沢な厚みに切り分けて、焼き肉で頂きましょう。

材料

コストコの牛タン元好きなだけ
粗挽き塩コショウ好きなだけ
コストコの牛タンのかたまりのレシピ!タン元は焼き肉に!

作り方
1.タン元は厚くスライスします。

2.切り込みを入れて、塩コショウをお好みでかけます。

3.フライパンで両面焼けば完成です。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

いつもの焼き肉屋さんでは食べられない厚みを贅沢に堪能しましょう💖

前歯でかみ切れる柔らかさに感動です。

アレンジ1 ネギ塩牛タン

厚切り牛タンの焼き肉には、ネギ塩がぴったりですよね。

乗せて巻いて食べれば、お口の中に幸せが広がります💖

材料

長ネギ半分
ニンニクチューブお好みの量
ブラックペッパーお好みの量
ひとつまみ
ごま油大1.5~2
鶏ガラスープの素小1/2
レモン汁小1/2

作り方
1.長ネギをみじん切りにしたら、材料すべて混ぜるだけ♪

レモンの効いた塩だれが、タンとの相性抜群です✨

スポンサーリンク

アレンジ2 インスタ映えレシピ!レモン牛たん

インスタ映え間違いなし!コストコの牛タンのレシピ

某居酒屋でメニューとして出ている『レモン牛たん』を自宅で作ってみました。

レモンを挟んだこの見栄えは、インスタ映えすること間違いなし♪

材料

牛タン元5cm
レモン1/2個
インスタ映えレシピ!レモン牛タンの作り方

作り方
1.レモンを縦半分に切って、好みの厚さにスライスします。

2.牛タン元を、底まで切らないよう1cmの厚さに切り込みをいれます。
※底まで切りすぎるとパタッと倒れてやすいです。半分くらいまでの切り込みで十分かと思います。

3.切り込んだ間に、スライスしたレモンを挟みます。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

後は、フライパンやホットプレートで焼いていくだけです。

底が焼けたら一旦レモンを取り出し、牛タンの分かれている所をはさみで切り分けて、焼いてください♪

最後に挟んでいたレモンを絞ってかければ完成です✨

ぽん
ぽん

贅沢なおうち焼き肉やバーベキューにぴったりです♪

②タン先 圧力鍋不要!牛タンシチュー

コストコの牛タン レシピ②タン先はタンシチューがおすすめ

タン先は繊維が多くて固い部分になりますので、煮込み料理にぴったりです。

しっかり煮込めばホロホロと柔らかいシチューになりますよ♪

ぽん
ぽん

レシピと言っても材料は市販のルーです。下処理が大変だった分、ここは手抜きするのが正解です。笑

材料

牛タン先約220g
粗挽き塩コショウ適量
バター(orマーガリン)10g
市販のビーフシチューのルー4皿分(半分)
玉ねぎ1.5玉
にんじん中1本
じゃがいも中1個
600ml

※下記はお好みで彩り用
にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー

市販のビーフシチューのルーに記載されている材料、水の量で作りました。

私はトップバリューのルーを使用しました。

コストコの牛タン タンシチューの作り方

作り方
1.野菜はすべて大きめに切ります。

2.牛タン先は好みの厚さに切り、両面に粗挽き塩コショウを振っておきます。(分厚めがおすすめ!)

3.お鍋にバターを入れて、弱火で牛タン先をじっくり焼きます。
※弱火でゆっくり火を通すのがポイントです。

4.美味しそうな焼き色が付いたら、玉ねぎとにんじんを入れて炒めます。

5.水を入れて、沸騰したらアクを取ります。

6.ごく弱火で1時間煮ていきます。

7.じゃがいもを入れて更に30分~1時間煮ていきます。
※じゃがいもの原型を残すために、時間差で煮込みますが、たまねぎも半分に分けてここで入れるのも良いかもしれません。お好みでどうぞ✨

8.火を止めてルーを入れます。
※火加減が強すぎて、水が少なくなりすぎていたら足してくださいね♪

9.再び火をつけてとろみが付けば完成です💖お好みで彩り用の野菜を盛り付けてください。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ポイントは、以下三点です。

✅タン先を焼くときは弱火にする

✅じゃがいも(たまねぎ半分)を時間差で入れる
✅煮込むときはごく弱火

後は普段作るシチュー通りの手順でOKです。

タン先はホロホロしていて前歯でかみ切れる!市販のルーでも抜群の美味しさです💖

スポンサーリンク

アレンジ  目玉焼きのせ

コストコの牛タン タン先のビーフシチューに目玉のっけ

ビーフシチューは作り置きに最適な料理ですよね♪

二日目は目玉焼きをのせて食べると味変になりおすすめです。

③筋や切り落とし部分 牛タンすじこん

コストコの牛タン レシピ③筋や切り落とし部分はすじこんに【作り置きレシピ】

一番使い方に困りそうな筋や切り落とし部分は、牛タンすじこんにしてみてください。

神戸ではぼっかけと言われているレシピですが、牛タンを使って作るぼっかけも、とても美味しく仕上がります。

材料

牛タンのすじや切り落とし部分約250gしょうゆ大4
(ネギの青い部分:あれば)大4
こんにゃく1袋みりん大4
すりおろししょうが2cm砂糖大1 1/2
味噌小1 1/2だしの素小1/2
100ml
コストコの牛タン レシピ③筋や切り落とし部分はすじこんに2【作り置きレシピ】

作り方
1.こんにゃくはスプーンで小さくちぎっておきます。

2.たくさんの水に牛タン先を入れて、茹でます。
※臭み取りのために、ネギの青い部分があれば入れてください。なくてもおいしく頂けます。

3.沸騰して5分ほど茹でた後、小さくカットします。

4.別のお鍋でこんにゃくも5分ほど下ゆでしておきます。

5.鍋にこんにゃく、牛タン先、調味料をすべて入れて、弱火で煮汁がなくなるまで2時間ほど煮ます。

6.最後にネギとお好みで七味をかけてください。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

筋が多くて臭みが強い切り落とし部分も、ぼっかけなら美味しく頂くことができます。

アレンジ1 ぼっかけ丼

味の濃いぼっかけは丼にするのがおすすめです。

ご飯にのせて、真ん中に温泉卵(or卵の黄身)をのせるだけで完成♪

お米が進みます😀

アレンジ2 お好み焼き/すじこんネギ焼き

すじコン×粉もんの相性は抜群です。

いつものお好み焼きの上にぼっかけをのせて焼いたり

ネギ焼きに混ぜてすじこんネギ焼きにするのも美味しいですよ✨

その他うどんや、焼きそばetc…

ぽん
ぽん
 

どれも美味しそう~💖

コストコの牛タンはかたまり肉を買うべし!

コストコの牛タンかたまり肉は・・・
・血抜きなしでも美味しく食べられた!
・冷凍保存OK!作り置きレシピもたくさん!

躊躇していたかたまり肉でしたが、意外と下処理も楽にできました。

美味しくて冷凍保存や作り置きのレシピもたくさんあるので、意外とペロッと食べきれます。

気になる方は、ぜひ一度コストコでチェックしてみてくださいね😀

それでは最後まで見て頂きありがとうございました。

参考になったよ!良かったよと思って頂けたら

左下のハートマークぜひ押してくださいませ😀

ハートの数を確認しながら頑張ってブログを書いていこうと思います(^_^)!!

関連記事 –

【販売終了】コストコ年会費はふるさと納税で何がお得になる?使い方や注意点
【2023年11月更新】ふるさと納税でコストコの年会費が払えましたが現在は取扱いが終了したようです。そこで非会員でもコストコ商品を購入する方法を調べました。また、ふるさと納税できた場合どれくらいお得になったのか?過去にコストコ尼崎店で利用した体験をまとめました。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

購入品コストコ
スポンサーリンク
ぽん

【近況】夫の転勤で保育園辞退→自宅保育しながら雑記ブログ運営|1歳児ママ
【ブログ内容】30代日々悩んだことを記録中|4年目
更新記事:✅育児✅派遣✅副業✅節約
【趣味】ヨガとお酒

ぽんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました