経理の仕事に就きたい方
専門性の高い事務職に興味がある方
未経験でも選考を有利に進めたい方
みなさまこんにちは。ぽん(@Diary_Pon)です。
初めて転職を考えたときに、手に職を付けたくて経理の仕事に就きたい!と思っていました。
しかし、求人票を見ると『経験必須』の文字ばかり。
未経験では応募することもできないのか!
営業で働いていた私は狭き門だと痛感。そこで採用が有利になるように資格の取得を目指しました。
資格を取ってからは経理職に就くことができ、その後の転職にも活かすことができています。
本日はそんな私が選考でアピールするのに手応えがあった!取って良かった資格をご紹介します。
資格を取るための勉強方法もありますよ💖
経理の仕事は経験を求められる!
正社員や派遣など雇用形態にこだわらず、経理の仕事は経験を求められる場合がほとんどです。
特に正社員で大きな会社の経理職になると、決算業務の経験や簿記2級保持必須など高いスキルを求められます。
一般事務と比べて専門的な知識が必要な経理職は、未経験では応募枠すら少ないのです。
経理以外にも、総務人事や金融関係の仕事も経験が大切。
狭き門だけど、専門職ってお給料が高いから魅力的だよね。
【実体験より】未経験でも経理職へ!選考に有利な資格3選!
経験を求められても、未経験なのでどうしようもないと思った私はとにかく資格の勉強をしました。
そこで、面談時に有利になったと感じた資格や、実際に経理業務に採用してもらうきっかけとなった資格をまとめました。
ランキング形式でご紹介します!
3位 パソコンスキル(MOS等)
MOS=マイクロソフト オフィス スペシャリスト
以下5つのOfficeソフトの資格認定制度です。
📝Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access
第3位はパソコンのスキル『MOS』です。MOSとはOfficeのスキルを証明することができる資格です。経理の仕事に関わらず、事務職に就くなら必須のスキルです。
MOSは履歴書の保有資格に書けるだけでなく、職務経歴書に【ITスキル】として記載することができます。
面談の際にもパソコンができるとアピールでき、選考が有利になったと感じました。
【ITスキル】
・Excel:入力・集計、関数計算、表、業務にて使用。ピボットテーブル、グラフ等、マクロ、資格取得のため勉強。
・Word:文字入力、図・表、グラフ挿入、業務にて使用。校正機能等、資格取得のため勉強。
この資格は、一般レベルであれば独学でも簡単に取得できます。
試験もほぼ毎日開催しているので、チャレンジもしやすいので未経験の方にはおすすめです。
パソコンスキルの身に付け方はこちら
2位 FP(3,2級)
FP=ファイナンシャルプランナー
お金にまつわる知識を幅広く学ぶことができます。6つの科目に分かれています。
FPと聞くと、個人のお客様に対して人生設計(ライフプランニング)を行う方が取る資格と思われがちです。
しかし、お金のやりとりを行う経理業務との関係も強く、取っておくと役立つでしょう。
・生命保険・所得控除・税額控除 等
総務業務に役立つ科目の例
・社会保険制度・確定拠出年金 等
FPは個人のお金の管理、経理は会社のお金の管理だね。
FPの3級であれば合格率も高いので、初めて挑戦する資格としてもおすすめです。
仕事のためだけでなく、自身のお金の知識をつけるためにも取得をおすすめします!
FPの学び方はこちら
1位 簿記(3,2級)
簿記=日商簿記検定試験
企業の経営活動には多くのお金が出入りします。
その取引を記録して経営成績や財政状態を作る技術です。
※簿記にはいくつか種類がありますが、就職に有利といわれる日商簿記検定試験をおすすめします。
1位は『簿記』です。未経験から経理職を目指す場合は、必ず取得するべきです。
私は、経理の仕事が未経験でしたが、簿記の資格をアピールして受かることができました。(当時3級のみ保持)
簿記は日々の取引を記帳して、決算書を作るという経理の仕事に直結します。
損益計算書や貸借対照表を読み解く力も身につくため、社会人として知っておきたい基礎知識も学ぶことができます。
簿記の試験は、3級でも数字の計算が苦手な方は苦戦するかもしれません。
教材や動画などを使いながら、上手に勉強していくことが大切です。
ぽんが取得して思った難易度は、MOS<FP3<簿記3かな😀
簿記2級は難易度がグッと上がるので、まずは3級から目指してみよう💖
簿記の学び方はこちら
資格取得までのおすすめの勉強方法
仕事に受かるために資格を取ろう!と思ったとき、コスパの良い効率的な方法で取得したいですよね。
そこでおすすめの学習方法をご紹介します。
MOSは独学or派遣会社のセミナー
Officeソフトのスキル『MOS』はパソコンがあれば独学でも十分学ぶことができます。市販の教材を活用しましょう。
※パソコンにOfficeソフトが入っていることが前提です。
①Wordの教材
②Excelの教材
また、派遣会社の中には、無料でパソコンスキルを学ぶことができるサービスがあります。
お金をかけずにスキルアップを目指せるので、おすすめです。
派遣会社『テンプスタッフ』では、
無料でeラーニングを利用できます。
ExcelやWordなどのOAスキルをいつでも自宅で学ぶことが可能です。
ダウンロードして使える資料があったりするので、動画を見ながら実際にOfficeソフトを動かして学ぶことができます。
※Officeソフトは各自で準備が必要です。
登録するのも無料です。
\経理の仕事探しにもおすすめ/
MOSの資格取得までしなくても、Excel、Wordが使える旨を職務経歴書に書くだけでも選考に有利になります。
FPや簿記はオンライン学習サイト
FPや簿記の資格は、レベルによっては独学でも可能です。しかし、理解をするのには少し時間がかかるかもしれません。
FP・簿記の合格率(2021年度)
特に簿記は3級でも半分以上の方が落ちています。
2人に1人は落ちているのか・・・。
独学でも必要な教材も多く(参考書・問題集等)、何度も落ちると試験代ももったいないです。
そこで、おすすめはオンライン学習サイトを利用することです。
おすすめ講座『キャリカレ』
参考書と動画を使って学び、質問・添削をしてもらうことでフィードバックができるという、非常に効率良く学習することができます。
独学で参考書を購入しても、別で模擬試験の本を買うことになったりと結局コスパが悪かったりするのですが、
『キャリカレ』では問題集や模擬試験もセットになっているので、無駄なお金もかかりません。
なんと試験合格の場合は、対象の2講座目が無料になります。
例えば日商簿記3級の講座を受講し見事合格した場合、FP技能士合格指導講座を無料で受講することができます。
3級が受かれば対象です!
これなら挑戦できそうですね💖
また、不合格の場合には『全額返金保証』のサービスもあります。これなら挑戦してみよう、と思えますよね。
各サービスについての条件がありますので、確認の上利用してください。
FP講座の詳細➡FP技能士合格指導講座
簿記講座の詳細➡簿記3級・2級講座
✨キャリカレ✨
資料請求ページ
まとめ 資格を武器に仕事探しをしよう
資格があれば採用されやすい!
経理希望なら簿記3級は必ず取得しよう!
未経験から経理の業務に挑戦するなら、資格取得は必須だと感じています。
専門性の高い事務職なので、知識を持っていることをアピールしないと採用されにくかったです。
ちょっと頑張れば取れる資格ばかりなので、仕事探しが有利になるようにぜひ挑戦してみてくださいね。
それでは最後まで見て頂きありがとうございました💖
👇いいね!と思ってもらえたらクリックお願いします💖
コメント