【妊活×仕事】コールセンター派遣について
- おすすめの理由5選
- おすすめの派遣会社3選
- コールセンターに向いている人とは?
みなさまこんにちは。ぽん(@Diary_Pon)です。
妊活をしながらどう働いていくか悩んでいる方へ。このブログではコールセンターの派遣仕事についてご紹介します。
こんな悪いイメージを持っていませんか?
しかしコールセンターの仕事といっても内容は様々で、取り次ぎや受電のみの簡単な仕事もあります。
そこでコールセンター派遣をおすすめする理由と仕事の探し方についてまとめました。
妊活中でも働けます!仕事を諦めないで欲しい!
コールセンター業務
≫おすすめ派遣会社はこちら ≪
【妊活×仕事】派遣で働くメリット
まず、妊活中に派遣の仕事をおすすめする理由を簡潔にまとめました。
■妊活中に派遣で働くメリット
①勤務地や勤務時間の融通が利く
②働く期間を選べる(辞めるのが簡単)
③時給が高いので効率良く稼げる
④休みが取りやすい勤務先を探せる
⑤在宅の仕事を探せる
⑥条件を満たせば産休育休が取れる
私は実際に妊活中に派遣の仕事に就きました。そして就業を始めて数ヶ月後に妊娠しましたが、妊娠中期まで働くことができました。
妊活中~出産まで約1年間の勤務で、給料は合計約250万でした。通院代や出産準備の資金にあてることができ助かりました。
また、仕事をすることで妊活中のイライラやつわりが軽減されました。本当に働いてよかったと思います。
妊活中に派遣の仕事をおすすめする理由について、実体験を詳しく聞いてみたい方は下記を参考にしてください。
【妊活×仕事】コールセンターがおすすめの理由
次に妊活中の仕事にコールセンターをおすすめする理由をまとめました。
長年派遣の仕事をしているぽんが思うメリットをまとめたよ!
①未経験でも受かりやすい
コールセンターはデスクワークの中でも採用されやすい業界です。
理由は求人数が多く、ほとんどが未経験からでも挑戦できるからです。
また、複数名同時募集の派遣先もあります。同期がいると初めては1人じゃない、と安心して働くことができます。
②勤務日時の融通が利く仕事が多い
コールセンターの仕事は派遣の中でも勤務日時の融通が利く求人がたくさんあります。
例えば・・・
■特定の曜日を休みたい方は、週3勤務
■時短勤務を希望するなら週5勤務だけど16時まで など
勤務日時の融通が利く仕事を探すとなると、紹介してもらえる仕事が少なくなりがちです。しかしコールセンターだと融通の利く仕事が多い傾向があります。
③デスクワークで体の負担がかからない
コールセンターはデスクワークのため、体の負担が掛かりません。
妊活中はもちろん、妊娠をしても働き続けることができます。
妊娠をすると立ち仕事や重労働により、お腹が張りやすくなります。コールセンターは座って働く仕事なので、体調に合わせて無理なく続けることができます。
④気兼ねなく辞められる
コールセンターは、人の入れ替わりが激しい業界と言われています。実際に私が勤めた先でも、1,2ヶ月で退職される方がいました。
これを良いように考えると、契約満了※と同時に気兼ねなく辞めることができます。
勤務を始めてすぐ妊娠したらどうしよう・・・
こんな気持ちがあるかもしれませんが大丈夫です。短期でも長期でも働きやすいのがコールセンターです。すぐ辞める方も多いので気にせず応募しましょう。
家庭の事情で・・・とすぐに辞めていく方もよくいます。笑 未確定の未来のために真面目に考えなくても大丈夫。
※契約満了とは
派遣で働く場合、派遣契約の期間を決めます。簡単に言うと、いつからいつまでは働いてくださいね。という契約条件です。この派遣期間が終わる日が派遣満了日で、更新するかしないか(=辞める)を決めることができます。
更新しません。の一言で辞められるので楽ですよ。
ちなみに更新期間は1ヶ月~6ヶ月が主流です。
⑤産後も仕事が探しやすい
一児のママになり現在仕事を探している実体験より、コールセンターで働いた経験は産後の仕事探しに役立ちます。
私は現在1歳の子供を育てながら仕事を探しています。ワンオペ育児+保育園の送り迎えがあるので、仕事は就労時間と勤務先を重視せざるを得ません。
そこで求人検索をすると、コールセンターの業務がたくさんひっかかります。
子供が生まれる前にコールセンターの実務経験を積んでおくことで、産後も無理なく仕事復帰ができると感じました。
【妊活×仕事】おすすめの派遣会社
最後にコールセンターの仕事を探す上でおすすめの派遣会社をご紹介します。
全国展開している派遣会社テンプスタッフは、トップクラスの求人数が魅力です。
コールセンターの他に妊活中でも働きやすい事務仕事が多数あります。未経験だけどデスクワークに挑戦したい方におすすめです。
福利厚生も手厚く、なかでも半日有給休暇制度があるところは良いポイント。
通院するのに早退する場合でも、有給を使えるので給料が下がりません。
マイナビスタッフは大手の求人会社マイナビが運営する派遣会社です。
新卒・中途採用を長年行っているので、大手・有名企業のお仕事が豊富です。大学での知名度が高いことから学校事務などの求人も多くあります。
コールセンターにするか、事務職にするかを悩んでいる方におすすめです。
派遣会社は複数登録するのがおすすめ!理由は下記を参考にしてください♪
-関連記事-
完全在宅×コールセンターの仕事
派遣ではありませんが、完全在宅で働きたい方におすすめなのが『コールシェア』です。
好きな時間に働くことができ、急なシフト変更も対応可能なため、妊活を重視したい方にぴったりです。
仕事内容は、飲食店などへポータルサイト無料掲載をお願いする簡単なものから営業電話まで。
スキルに合わせてステップアップが可能です。
注意点は『派遣』ではなく『業務委託契約』である点です。産休や育休の制度はありませんのでご注意ください。
派遣より自由度が高いので、妊活により集中できるかと思います。
\ 扶養内でもOK!在宅コールセンタ! /
コールセンターに向いている人・不向きな人
最後に、コールセンターの仕事に向いている人とはどのような特徴があるのか?実際に働いてみて思ったポイントをまとめました。
初めて私がコールセンターの仕事に就いたとき、緊張しすぎて声が震えました。
そして、上手く話せない、自分の思い通りにいかないなど失敗を多く経験しました。
しかし慣れると楽です。
慣れると考えなくてもしゃべられるようになります。自分がロボットかのように。笑
上手く話せなくても、まぁいっか。と軽く考えて業務をこなすことが続けるコツです。
また、コールセンターは人と話すことが必須業務です。電話に出たくない。しゃべることが苦痛。という方は、おすすめしません。
そんな方はコツコツと事務作業をする業務を探してみてくださいね。
まとめ 妊活中にコールセンターで働いてみよう
妊活中にコールセンターで働くメリットは・・・
- 妊活のスケジュールに合わせて仕事ができる!
- 妊娠・産後・ママになっても働ける!
子供も欲しいけど、仕事もしたい。でも、職場には迷惑かけたくない。
なぜ、どちらか諦めないといけないのかな?と私は妊活中に思っていました。
たくさん悩んで妊活と派遣の仕事を両立しましたが、今となっては本当に働いてよかったなと思います。
コールセンターは人と話す仕事なので、妊活が上手くいかないときの気晴らしにもなるのでは?
ぜひ挑戦してみてくださいね。
-関連記事-
\主婦こそ派遣をおすすめする理由10選/
\派遣の登録って何するの?/
👇いいね!と思ってもらえたら、左下のハートマークをクリックお願いします😃
コメント