【妊活と仕事探し】30代妊活中に仕事を辞めて派遣で働いた体験談

【妊活と仕事探し】30代妊活中に仕事を辞めて派遣で働いた体験談

本ページはプロモーションが含まれています

この記事はこんな人におすすめ
・妊活中の仕事探しに悩んでいる方
・妊活中に派遣で働くメリットが知りたい方
・30代妊活のために在宅ワークをお探しの方

こんにちは!ぽん(@Diary_Pon)です。

フルタイム残業ありでバリバリ働いていた仕事を辞めました。

妊活のための時間を取りたかったからです。

しかし、生活のために収入が必要だったのでいつまでも専業主婦とはいきません。

そこで、妊活中に仕事探しをしたのですが、本当に苦労しました。

妊活と仕事の両立なんてできっこない!
性格的にも絶対無理だ!

と思っていたからです。

勤務し始めてすぐに妊娠したら気まずいし、仕事場の方にも迷惑だし、辞めるってなっても言いにくいし・・・。

どうすればいいか相談できる人もいなくて、ヤフー知恵袋に頼ったほどです。
(あの頃はたくさんご意見を頂き助かりました・・・)

そしていろいろ考えた結果、派遣の仕事に就くことにしました。

現在、第一子を授かりましたが派遣で働いて良かったと思っています。

そこで本日は30代妊活中だった私の仕事探しの方法から、派遣で働いて良かったことをまとめていこうと思います。

ぽん
ぽん

妊活中の仕事探しに悩んでいる方の参考になりますように。

スポンサーリンク

最初に こんな方は仕事探しをしなくてOK!

最初に 妊活中でもこんな人は仕事探しをしなくてOK!

まず、生活費に困っていない場合や、旦那さんが働かなくて良いよと言ってくれている方。

仕事は探さなくてOK!です。

理由は余計なストレスをかけないためです。

仕事を探す上での心配事、実際に働き始めて感じる不満、妊娠したときに報告する悩み等々・・・

実際に妊活と両立して仕事をした私は、こんなストレスを感じました。

妊活をする上で、ストレスを溜めないことは大切なことです。

働く必要がない場合は、自宅で料理や掃除の腕を磨いたりしてゆっくり過ごすのが良いかと思います。

どうしても専業主婦は暇だから・・・

という方は、単発の仕事や在宅ワーク等でお小遣い稼ぎに挑戦してみるのがいいかもしれませんね。

➡おまけ『妊活中の仕事探しで派遣以外の働き方について』へ

妊活中の仕事探しの心得 迷惑かな?

妊活中の仕事探しの心得 迷惑かな?後ろめたい気持ちについて

さて、妊活をしながら仕事を探すことを決めた場合、一番大切なことがあります。

それは・・・

迷惑かな?なんて後ろめたい気持ちを捨てること!

これに限ります。

妊娠したらすぐ辞めないといけないかも、という心配はあるかと思います。

実際に私はそう思って相当悩みました。

しかし、妊活に関係なく、辞める人はすぐ辞めます。

これまで10社近くいろんな会社で働いてきましたが、正社員でも派遣でも何かと理由をつけて1ヶ月足らずで辞めていった方をたくさん見てきました。

また、派遣で働くなら先方の都合で契約が終わることもありますので気にしなくて大丈夫です。(現に私は先方都合で契約が終了しました)

妊活はいつ終わるかわかりません。

何年も続く可能性だってあります。

期間の定めがわからないので、悩まなくても大丈夫です。

働くことを決めたなら、生活のため、子どものためと前向きに考え

自身の求める条件の仕事探しをしていきましょう😀!

30代 妊活中に派遣を選んでよかったこと

30代の私が妊活中に派遣を選んだ理由

30代の私が、仕事と妊活の両立に派遣を選んだ理由はたくさんあります。

実際に働いた上でわかったメリットも踏まえてまとめました。

①勤務地や勤務時間の融通が利く

妊活中に派遣で働くメリット①勤務地や勤務時間の融通が利く

1つ目は勤務地や勤務時間の融通が利くことです。

家庭によって確保したい時間は異なるかと思います。

・朝は早くていいけど、帰宅時間を早めたい
・週4日で働きたい(もしくは扶養内)
・フルタイムでも絶対残業はしたくない

正社員の転職であれば、上記希望は叶いにくいかもしれません。

しかし、派遣の仕事ならたくさんの求人数があるため、希望に合った仕事を探すことが可能です。

もし働き始めて聞いていた条件と勤務時間が異なる場合は契約違反になります。

担当営業の方に伝えて改善をしてもらうことができます。

派遣の仕事なら、妊活と両立する上で重要な『時間』をしっかり確保をすることが可能です

②短期、長期と契約期間を好きに選べる

妊活中に派遣で働くメリット②契約期間を好きに選べる

働く期間を自由に選べることも派遣の良いところです。

妊娠がわかったらすぐ辞めたい方もいれば、臨月まで働きたいと考える方もいるかと思います。

また、実際に体調をみてから考えたいという方も多いですよね。

すぐに辞めたいと思っている方は、最初から『短期』の仕事を選んでおく方が気持ちが楽になるかと思います。

派遣の契約期間について

◆単発・・・1日単位
◆短期契約・・・1~3ヶ月
◆長期契約・・・3ヶ月~


求人サイトや派遣会社によって契約期間の考え方は多少異なっています。
おおよそ2,3ヶ月以内の契約を『短期』3ヶ月以上を『長期契約』と考えているところが多いようです。

しかし、もし妊娠しても働き続けたいという考えが少しでもあるようでしたら、長期契約の仕事に就くことをおすすめします。

その理由は『⑥産休・育休を取ることができる可能性がある』で説明します。

ぽん
ぽん

ぽんも最初は短期派遣を探していたんだけどね。

ぽん
ぽん

期間の定めがない長期契約で働くのが一番良い!と今になって思うよ😕

③効率的にお金をたくさん稼ぎたかった

妊活中に派遣で働くメリット③効率的にお金をたくさん稼げる

効率的にお金をしっかり稼ぐことができる点も魅力的です。

パートや扶養内で働くことも検討しました。

しかし調べていくと、時給の安さから非効率な時間の使い方だと感じました。

・パート
時給950円、5時間勤務、週4日(月16日)
 950円×5時間×16日月76,000円

➡時給が低く無駄に時間を拘束されてしまう

・派遣の時給(1,400円の場合)で同じ稼ぎを得る場合
 1,400円×5時間×11日=月77,000円

派遣なら週3日勤務で稼ぐことができる!

同じ働くのであれば、時給が高い方がやる気になりますよね。

また、妊活は段階が上がると治療費にとてもお金がかかります。

ルナルナ ファミリーを利用したユーザーを対象に、年間での妊活平均費用を聞いてみたところ、29歳以下では3万3,757円だったのに対して、30~34歳では7万9,277円、35歳以上は34万7,336円という結果に。

引用元:LunaLuna×ロート製薬 妊活はお金がかかるってホント?

現在は一部の不妊治療に保険適用の導入が始まりました。しかし家計の負担は大きいままです。

旦那さんのお給料だけで生活に余裕がある場合でも、妊活がステップアップしていく場合の費用について考えた上で働く必要があります。

派遣なら時給が高く、今は交通費の支給もされることが多いため、効率的にたくさん稼ぐことが可能です。

④お休みや早退がしやすい

妊活中に派遣で働くメリット④お休みや早退がしやすい

正社員で働いていた時より、休みや早退がしやすいと感じました。

また、派遣社員でも勤めてから半年後には『有給休暇』がもらえます。

更に、昔は半休制度がなかった派遣も、派遣会社によっては半休を取得することができます。

妊活から本格的な不妊治療に入る場合、病院へ行く回数も増えるかと思いますが、その際に『半休』が使えるのは魅力的です。

※お休みがしやすい場合は、もちろん派遣先にもよります。
私の経験上、派遣先に派遣社員が多い、担当制ではない、正社員と派遣の仕事をしっかり分けているような派遣先はお休みが比較的取りやすかったです。
応募する際の仕事内容や、担当の営業の方にヒアリングしておくことも大切です。

⑤テレワーク(在宅ワーク)ができる

妊活中に派遣で働くメリット⑤テレワーク(在宅勤務)ができる

派遣の仕事でもテレワーク(在宅ワーク)勤務可の求人があります。

これは本当におすすめです!

通勤の負担もなく、仕事が終わり次第すぐに病院に行くことができます。

そして、妊娠してつわりがひどくなっても体への負担が少ないので、仕事が続けやすくなります。

コロナ禍により普及したテレワークですが、今後も導入し続けるという会社がたくさんあります。

在宅勤務の求人はとても人気ですので、テレワークを導入している求人があれば、すぐに応募することをおすすめします。

⑥産休・育休を取ることができる可能性がある

妊活中に派遣で働くメリット⑥産休・育休取得の可能性がある

派遣社員でも、条件を満たせば産休・育休を取得することができます

産休・育休を取ることができれば、出産手当金や育児休業給付などの経済的支援を受けることができます。

正社員と同様の手当があるのはとても魅力的ですよね。

但し、派遣社員で産休・育休を取得できるかは正直『運』次第かなと感じています。

正社員と違って、派遣は『契約』によって雇用がされているため

産休を取得する日まで更新がなければ取得ができないからです。

よって、可能であれば派遣で働く際は『長期契約(期間限定でない・更新あり)』を選ぶことをおすすめします。

ぽん
ぽん

でも・・・そんなに長く続ける自信ないなぁ。

と心配になっても大丈夫です。

長期と言っても実際は3か月更新になる場合が多いので、更新のタイミングで辞めれば問題ありません。

派遣社員の産休・育休の制度と実態については別記事でまとめています。

気になる方はチェックしてみてくださいね。

【派遣社員】妊娠したが産休育休取れず。いつ報告して契約終了になったか
妊活と両立して派遣で働いていた時に妊娠しました。条件を満たせば産休育休制度を利用できますが、私は産休育休は取ることができず。いつ妊娠報告をして契約終了になったのか、また基本手当(失業手当)の受給についても説明します。2022年の改正あり、書き換え済み。

ぽん
ぽん

ぽんは仕事を探していた当時、派遣で産休・育休を取ることができるなんて知らなかったんだよね。

ぽん
ぽん

だから仕事探しに失敗したと後悔しました。

ぽん
ぽん

ぽんみたいに後悔してほしくない!妊活と両立して働くと決めたんだから、産休・育休を狙った求人探しをお勧めします!

妊活中に派遣の仕事を応募する際のアドバイス

妊活中に派遣の仕事を応募する際のアドバイス

最後に妊活中だけど派遣で働くことを決めた方に微力ながらのアドバイスがあります。

それは、『妊活中である』ということを派遣先や派遣会社に安易に伝えないことです。

担当の営業の方にもよりますが、やはりデメリットにとらわれることが多いからです。

実際の面談の時にも、派遣先から子供の有無を聞かれる場合があるかと思います。
(本当は聞いたらいけないことですが暗黙であり得ます。実際に私は聞かれました)

『子供はいません。予定はありません』

こう答えて質問を終わらせましょう。

質問をすること自体が違法ですので、丁寧に答える必要はありません。

ぽん
ぽん

妊活中にこんな質問されたらちょっとストレスになりますよね。

質問をしなくても、30代子なしの主婦なら妊娠する可能性があることは先方もわかることです。

本当に子どもができて迷惑と考えるなら、先方が採用しなければ良いという話です。

ぽん
ぽん

気にせず面談頑張ってくださいね😀🎵

妊活中の仕事探しにおすすめの派遣会社

テンプスタッフ

CMでもおなじみの大手派遣会社テンプスタッフ をおすすめする大きなポイントは2つ。

①求人数の多さと、②福利厚生が手厚さです。

①トップクラスの求人数
✅未経験OK!事務職の求人が多数あり!
✅短期~長期契約、残業なしの仕事も満載!

体の負担もかかりにくい事務職は、妊娠しても長く働ける環境です。

②福利厚生の手厚さ
✅半日有休制度あり
✅通勤交通費支給あり
✅産休・育休制度あり

大手の派遣会社の中でも『半休有休制度』がない会社もたくさんある中、テンプスタッフでは取得可能です。

また、産休・育休制度は実際に取得したという口コミもたくさんありました。

ぜひ、妊活との両立だけでなく、産休・育休制度取得にもチャレンジしてみて下さい

– 関連記事 –

【妊活×仕事】コールセンター派遣をおすすめする理由と仕事の探し方
妊活をしながら仕事探しをしている方に、コールセンター派遣がおすすめの理由をまとめました。電話の仕事は未経験でも受かりやすく、勤務日時の融通が利く勤務地が多数あり、週3勤務や時短勤務で不妊治療の通院もしやすいです。おすすめのコールセンター派遣会社もまとめました。

マイナビスタッフ

新卒採用でも有名な『マイナビ』が運営する派遣会社です。

マイナビスタッフの強みは何といっても大手・有名会社のお仕事が多いことです。
私が経験して思った大手会社の良い所はこちらです✨

✅同じ派遣社員として働いている方が多く、悩みを共有しやすい
✅派遣社員に対する対応に慣れている
✅仕事内容の相違も少なく、あれこれ仕事を振られにくい

大手・有名会社であれば、安心して働くことができますよね。

マイナビスタッフの求人の割合は、事務職が最も多くなっています。

未経験や週4日などの求人も多く取り扱っているので、仕事も探しやすいかと思います。

また、来社登録なのも意外と良かったりします。

来社の方が希望を話しやすいです。

マイナビスタッフは私も登録してますが、登録時や面談の際の対応がとても丁寧で相談がしやすかったですよ。

新卒採用で有名なマイナビグループですので、サポートもしっかりしているのかな。

福利厚生については、✅交通費支給✅産休育休制度ありですが、有給休暇については、残念ながら半休制度はないようです。(2021年07月23日現在の情報)

リクナビ派遣

派遣会社にこだわらず、幅広く求人を探してみたい方はリクナビ派遣を活用してみるのも良いかもしれません。

こちらは『派遣会社』ではなく、『求人サイト』になります。

求人サイトとは派遣会社と求職者を仲介しているサイトのことです。
(その他の例→タウンワークやはたらいく等も求人サイトです。)

たくさんの求人を網羅した上で派遣会社に登録したい!

という方は、リクナビ派遣から探していくのも良いかもしれません。

 

ぽん
ぽん

求人サイトは応募の際『初動が遅くなる』というデメリットがあるため注意が必要です!

派遣で働くメリットについてもっと知りたい方
✨関連記事✨

【派遣社員】扶養内でも外でも!主婦こそ派遣を推すメリット10選!
主婦こそ派遣社員をおすすめするメリットを10個まとめました。社会保険上の扶養の定義が変わる今、手取りが減る主婦の方が増えてきます。そこで高時給の派遣で損をしない働き方をしてみては?パートの時給が低くて悩む扶養内で働く主婦の方必見です。

未経験で事務スキルがない場合

派遣の事務仕事でも、未経験やパソコンスキルがない場合は受かりにくいかもしれません。

そこで派遣の仕事に受からない理由や、実体験を元に取得して選考が有利になった資格をまとめています。

✨関連記事✨

【派遣社員】事務の仕事が決まらない!未経験で落ちる理由と受かるコツ
働きやすい事務職に就きたいと未経験から派遣の仕事に応募する方も多いと思います。しかしなかなか決まらず選考に落ち続けていませんか?実は未経験OKの求人には甘い罠があります。そこで実体験を元に仕事が決まらない理由や受かるためのコツをまとめました。
【派遣社員】未経験で経理事務を目指すなら、有利になる資格を取ろう
派遣の仕事を探す上で、手に職を付けたくて経理に挑戦したい!と思っても、経験必須の求人ばかりで悩んでいませんか?そんな時は資格を取るのがおすすめです。本日は実体験を元に、選考で有利になった資格と勉強方法をまとめました。簿記、FP、MOSです。
ぽん
ぽん

妊活をしながらスキルアップを目指すのもおすすめです。

おまけ 在宅ワークや単発の仕事について

妊活中 在宅ワークや単発の仕事について

そこまで収入が必要ない方、妊活をメインに自宅でお小遣い稼ぎ程度に働きたい方は

在宅ワークやブログを始めてみるのもいいかもしれません。

在宅コールセンター

時間に縛られない在宅バイト「コールシェア」


コール業務に抵抗がなければ、完全在宅のコールセンターのお仕事をおすすめします。

コールシェアの特徴は、好きな時間に働ける急なシフト変更も対応可能と自由な働き方ができることです。妊活最優先で働けます。

コールセンターってしんどそう。と考える方も多いですが、リサーチ業務(アンケートを取る電話)など簡単な仕事を選ぶことができます。

毎月の目標金額を決めて、達成すればお仕事お休み!なんて働き方も可能です。

ぽん
ぽん

仕事を探す必要がない!ここも最大のメリットかなと思います!

\ 扶養内でもOK!/

クラウドワークス

クラウドワークス

在宅事務の仕事として国内最大級のクラウドソーシングサイトです。

ユーザーも無料で、この1年間に100万人以上登録されています。
(2020年5月 300万人➡2021年7月 443万人❗)

仕事の種類もライター入力作業など200種類以上あるため、未経験の方でも挑戦しやすいはず。

また、働き方も単発から時給単価制まで様々ですので、妊活の時間をしっかり確保することが可能です。

ぽん
ぽん

ぽんも登録してるけど、完全在宅だし、隙間時間に仕事探しができるので便利だよ🎵

ママワークス

【ママワークス】

主婦の方向けに特化した求人サイトです。

在宅ワーク(内職)で時間や曜日を選ぶことができる求人があります。

子育て中のママ向けの仕事の掲載が多いので、妊活と両立できる求人が見つかるかもしれません。

ココナラ

ココナラ

自身の”スキル”や”経験”を出品できるマーケットサイトです。

イラストの作成や動画編集から、悩み相談など特別なスキルがなくても出品可能です。

✅冷蔵庫にあるもので献立を考えます!
✅これまでの妊活の経験をお話しします!
✅●●業界の仕事内容を教えます!

こんなお題で出品してみてはいかがでしょうか?😀

ブログ運営

お小遣い稼ぎにブログの運営をしたいという方もいるかと思います。

実際に私はワードプレスを使ったこのブログで少しばかり収入を得ています。

ワードプレスのブログを始めるためには、サーバーの登録が必要です。

興味がある方はエックスサーバー のキャンペーンをご確認下さい。

ブログを始める前に、実際いくら稼ぐことができるのか?

気になる方は、下記に私のブログ運営について書いてますので参考にしてみてくださいね😀🎵

ぽん
ぽん

ぽんはコツコツ取り組んだ結果、月3万円を稼げるようになりました!

※在宅じゃなくて単発で働きに出たいな、という方は派遣の仕事をチェックしてみて下さい🎵

比較的時給も高めなのでお小遣い稼ぎにはおすすめですよ😀
➡おすすめの派遣会社へ戻る

まとめ 妊活と仕事は両立できる!

妊活中の仕事探しは・・・
・派遣で働くことをおすすめします!
・妊活と仕事の両立はできます!(体験済み)

妊活をしながらの仕事探しは本当に大変でしたが、第一子を授かった今は働いて良かったと思います😃

但し、勤務先の条件についてはもっと考えるべきだったなと少し悔やんでいます・・・😢

私みたいに後悔しないように、少しでもこの記事が参考になれば本当に嬉しいです。

それでは本日も最後まで見て頂きありがとうございました。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

派遣社員
スポンサーリンク
ぽん

【近況】夫の転勤で保育園辞退→自宅保育しながら雑記ブログ運営|1歳児ママ
【ブログ内容】30代日々悩んだことを記録中|4年目
更新記事:✅育児✅派遣✅副業✅節約
【趣味】ヨガとお酒

ぽんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました