主婦が副業でブログを100記事書いた収入公開!1年間で稼げない?

主婦が副業でブログを100記事書いた収入公開!1年間で稼げない?
この記事はこんな人におすすめ

・主婦ブログや副業ブログで収入が欲しい方
・100記事書いたブログ収入はいくらか知りたい方
・ブログの収入方法について知りたい方

みなさまこんにちは。ぽん(@Diary_Pon)です。

本日は超初心者の主婦がブログを始めて1年間でいくら収入を得ることができたのかを公開します。

☑ 副業収入にブログをしようか悩んでいる方
☑ 家事の合間に少しでも収入を得たいと思う主婦の方

そんな方の参考になれば幸いです。

先に結果をお伝えすると、収益は1年間で約1.2万円でした。

稼げないと興味がなくなった方は、別のブロガー様を参考にしてくださいね😀

ぽん
ぽん

最後にブログ2年目の収入も紹介しています!お楽しみに!

スポンサーリンク

『積立日記』主婦ブログ運営者の自己紹介

✨自己紹介
運営者:ぽん(主婦)
年代:30代
職業:派遣社員
資格:簿記やFPのみでプログラミングスキルは全くなし
ブログ以外の副業歴:ポイントサイト・リゾバ・飲食店等
趣味:ストレッチ・ヨガ・お酒(もちろん禁酒中)

中の下クラスの大学を卒業し、なんとか正社員になったもののブラック企業で退職。

その後は雇用形態をころころと変えながら複数の会社に勤めました。

副業に興味を持ち始めたのは、初めて転職した24歳のころ。

契約社員でボーナスはほぼなし、昇級も見込めない事務職をしていた時でした。

そして、その会社の業績が悪化してクビになった(契約社員だったので、正確には更新されなかった)、本腰を入れて副業をし始めました。

それから数年が経った30歳の時に、この主婦ブログをスタートさせました。

ぽん
ぽん

収入のためにいろんな仕事や副業をしてみたよ。
母子家庭っていうのもあって、収入に不安しかなかったんだ。

 

100記事まで1年かかりました・・・。

ブログは100記事書いて初めてスタート地点に経つことができる。

たくさんのブロガー様の記事を見て学んだことです。

とにかくがむしゃらに書いてみましたが、100記事書くのになんと1年もかかってしまいました。

月ごとの更新記事数

3,4月 5月 6月 7月
3119149
8月 9月10月11月
5434
12月 1月 2月 3月
3343

前半に更新数が多いのは下記の理由からです。

①仕事を離職して時間があったから
②日記ブログを書いていたから(後ほど解説します)
③挿入写真や画像をこだわっていなかったから

フルタイムで仕事をし始めると、どうしてもブログに費やせる時間が減ってしまいました。

後期の半年間は月に3,4記事しか更新できていないという悲しい状態です。

しかし、更新数が即座に収入と比例するわけではありませんでした。

次は皆さんが一番気になる収入についてです。

主婦の副業ブログ 収入はいくら?

1年間のブログ収入:約12,000円

1年間で得たブログの収益は約12,000円でした。

月ごとの収益を表にしたものがこちらです。

主婦の副業ブログ 1年間の収入はいくら?

7月に増えた収益は、ブログ記事のコンテストで受賞して頂いた商品券の分です。

後は12月まで月に1000円満たない結果に。

しかし、その後いきなり収益が増えていきました。

これは、収益の高い広告をつけ始めたというわけではなく

ブログを始めて間もなく1年というところで、PV数(ページの閲覧数)が急激に伸びたためです。

ぽん
ぽん

詳しくは、『これで稼げた!分析とSEO対策を繰り返す』で話すね♫

 

スポンサーリンク

主婦の副業ブログ 稼げないのか?

ブログは稼げないのか?

1年細々と運営してみて思ったことは、長期間の努力次第であると感じました。

先ほどの収益結果にもあるように、私はブログを始めて半年以上経っても月1000円を稼ぐことができませんでした。

ブログに費やした時間を考えると、時給10円くらいでしょうか・・・。

ブログは稼げないと1年経たずに辞める方が多いというのも納得です。

しかし、まもなく1年を迎える頃の3月の収益は急激に増えました。

このことから、すぐに辞めずに運営し続けることで稼ぐことは可能なのではと思います。

ぽん
ぽん

ぽんは月に数万円が目標だよ♫

 

それでは、超初心者の私が副業ブログを運営してみて感じた失敗や成功(?)談をご紹介します。

【実体験】失敗① 超初心者のため何もかも時間がかかる

ホームページを作ったことがない、プログラミングに触れたことがない私は

ブログを開設するのに1週間かかりました。

しかもレイアウトを適当に、かなり妥協しての結果です。

そして、記事を1つ書くのにも1週間かかりました。泣

わからないことを独断で調べながらの運営だったので、上手くいかず何度も何度もくじけました。

ぽん
ぽん

ぽんはワードプレスを使ってブログを始めたんだ!

ぽん
ぽん

はてなブログ等のサイトを使えばもっと時間がかからないと思うけど、やっぱり作り込むにはワードプレスの1択だよ!

 

このように超初心者で独学にてブログを作る場合は、相当な時間を確保する必要がありました。

しかし、エックスサーバー では2020年4月より、超初心者でもブログ開設がしやすくなったそうです・・・😳!

⬇⬇⬇



ぽんが使っているサーバーです/

その名も『WordPressクイックスタート』というサービスです。

契約時にこのサービスを利用するに✅を入れるだけで、面倒な設定をしてもらうことが出来るようになりました😀(サービスは無料です✨)

これにより、約10分ほどでブログを開設できるように✨

ぽん
ぽん

ワードプレス初心者でも安心です🎵

【実体験】失敗② 日記ブログでは訪問数が増えなかった

運営当時は日記ブログとカテゴリブログ(購入品の紹介等)にわけて運営していたのですが、日記ブログはまったく訪問者が増えませんでした。

これはワードプレスの欠点かと思います。

はてなブログやamebaであれば、そのサイト内のカテゴリのランキングから訪れてくれる方がたくさんいますが、ワードプレスにはそのようなものはありません。

ブログ村などに登録して訪問者様の流入を試みたものの、数名程度でした。

主婦の日記ブログが稼げない、とは断定できませんが

少なくとも訪問者数を増やすための努力が必要なのかと思います。

ぽん
ぽん

ぽんには日記ブログでの収益増加の対策が見つけられませんでした・・・。

今後も試行錯誤していく予定ですが、日記ブログはサブ的な扱い(直接収益を得る目的ではなくなる)にしていこうと思います。

これで稼げた!その① 分析とSEO対策を繰り返す

主婦の副業ブログでも収益を得ることができた最大の理由は、訪問者がどのように訪れたのかの分析をしてSEO対策を繰り返したからだと思います。

こうすることで、訪問者数が増えてPV数が伸びました。

ぽん
ぽん

オーガニック検索(自然検索)を重視しました。

 

ブログを訪問してもらうには、たくさんの方法があると思います。

・TwitterやInstagram等のSNSからの流入
・ブログ村等からの流入
★検索窓から検索して流入

私は最後の★検索窓から検索して流入を大事にしました。

具体的には、検索キーワードを精査して記事に盛り込むという方法です。

この検索キーワードを精査するのがとにかく難しいのですが、下記サイトを使いながら

実際に自身が検索をして、競合他社(ブロガー)がいないかを調べたりしています。

ubersuggest
ラッコキーワード

今では9割以上の訪問者様が、検索窓から検索して私のブログに遊びに来てくれています。

大変ですが、とても嬉しく思います。

これで稼げた!その②  すぐに収益・結果が出なくても辞めない

結果が出なくても絶対辞めないことも大切だと思いました。

なぜなら、運営して1年が経とうとしているところで初めて大きな収益を得ることができたからです。

これは先ほどお伝えしたPV数似も関係します。

半年前に書いた記事が、なぜかいきなり検索で上位に表示されはじめ、訪問者様が増えたからです。

すぐに結果が出るのは経験者や天才の方だと思います。

辞めないことが大切です。

主婦の副業ブログ 稼ぐための広告サイト

主婦の副業ブログ 収益方法

ブログで稼ぐためには、広告会社の登録が必須になります。主にGoogleアドセンスやアフィリエイトサイトです。

①Googleアドセンス
https://www.google.com/intl/ja_jp/adsense/start/

Googleが提供している広告サービスです。

ブログに広告を表示して、訪れた方がクリックしたり、クリックされなくても表示された回数に基づいて収益を得ることが出来ます。

とても有名な広告サービスで、ブログだけでなくyoutubeで稼いでいる方もここから収入を得ています。

Googleアドセンスを利用するには審査があり、合格しないと使用することができません。

ぽん
ぽん
 

ぽんが合格するまでかかった時間などは下記にまとめているので、気になる方はチェックしてね♫

【ブログ】超初心者主婦の!グーグルアドセンンス合格までの話
令和2年2月末日、ブログ『積立日記』を始めました。主は30代、超初心者、主婦ブログです。開設約1ヶ月でGoogle AdSense(グーグルアドセンス)に合格することが出来ました。記事数、文字数、他アフィリエイト併用の疑問点等まとめています。

②アフィリエイトサイト

ブログを収益化するには、アドセンス以外にアフィリエイトサイトを利用する方法があります。

アフィリエイトもアドセンス同様に広告サイトですが、その多くは広告をクリックするだけでなく、商品を購入したり、サービスを受けてもらうことで収益を得ることができます。

ぽん
ぽん

成功報酬型と言われているよ。

 

購入してもらうなんて、一見難しいかな。と思われますが

Amazonや楽天市場などの超有名な物販サイト等の提携もあります。

ぽん
ぽん

ぽんの収益も、アフィリエイトからたくさん発生しています♫

 

特に利用しているおすすめサイトは下記2社です。

 

もしもアフィリエイト

私が利用していて一番良いと思ったサイトは『もしもアフィリエイト』です。

理由は、物販大手サイトのAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの3つの商品リンクを簡単に作ることができるからです。

また、各プロモーションは提携申請が必要になりますが、

もしもアフィリエイトからの提携申請をすることで審査が通りやすくなるという口コミもありました。

ぽん
ぽん

実際にぽんも、もしも経由でAmazonのアフィリエイトを提携申請しましたが、2.3日で提携申請がおりました。

 

ぽん
ぽん

Amazonアフィリを直接申請すると時間がかかるという噂もあったので、もしも経由にして楽でした。

 

その他、『記事公募(コンテスト)』もおすすめです。

キャンペーンに応募して記事を書き、受賞すれば賞金等がもらえるイベントです。

私も受賞して7月にAmazon商品券を2,000円もらいました😀

ぽん
ぽん

チャレンジする環境があると刺激になるし、何より受賞することで自信がつきました✨

 

使いやすくてサポート対応も早いので、現在一番愛用しています♫

 

A8.net

A8.netをおすすめする理由はなんといってもプロモーションの数の多さです。

2021年3月時点で21,000社以上にもなります。

テレビCMにも出ている超有名会社もたくさんですので、クリックして利用してくれる方も多いはずです。

中には成果報酬型ではなく、クリックするだけで収益が出るプロモーションもあります💖
(2021年4月3日現在の情報)

唯一の残念なポイントは、問い合わせ対応の遅さかなと感じています。

成果に関する問い合わせには1~3ヶ月程度の時間を要するとHPに記載があり

現に私も問い合わせていますが1ヶ月以上返ってきていません。

ぽん
ぽん

登録者数も多いだろうから、対応するのが大変なのかな。

 

とは言っても、広告社数を考えれば登録しておいて損はないかと思います。



最後に ブログの副業はやり込みゲーム!?

初心者の主婦がブログを1年して実感したのは・・・
・稼げないことはないが、時間と労力がかかる!
・100記事書いても年間で約12,000円の収益だった

私は仕事を辞めたのを機にブログを作ってみました。
時間があるというメリットはあるものの、思った以上に収益が出ずに生活が苦しいと実感しました。
コンスタントに収入が欲しい方は、別で勤めの収入がある状態で副業ブログを始めるのがおすすめかなと思います。
 
ぽん
ぽん

ブログを始めて1ヶ月で何十万も稼げます!
なんてこと、ぽんはありえないよと思ったよ。

 
すぐには稼げなかったですが、地道にコツコツ作り上げていくブログには、
街づくりゲームのようなやり込み要素がたくさんで、ハマってしまいました💖
今後も試行錯誤しながら、ブログ作りに励んでいこうと思います。
 

それでは最後まで見て頂きありがとうございました。

参考になったよ!良かったよと思って頂けたら

左下のハートマークぜひ押してくださいませ😀

ハートの数を確認しながら頑張ってブログを書いていこうと思います(^_^)!!

【関連記事】
2年目は約16万円稼げました!/
ブログ2年目の結果は⇒こちらから



にほんブログ村 主婦日記ブログへ
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: myroom_banner.png

収入・お金ブログの収入
スポンサーリンク
ぽん

【近況】保活失敗→ブログ運営中/非正規+副業に取り組む★1歳児ママ★
【ブログの思い】30代日々悩んだことを記録するために開設/3年目
更新記事:✅育児✅派遣✅副業✅節約
【趣味】ヨガとお酒

ぽんをフォローする
積立日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました