下記が知りたい方におすすめ❗
・派遣会社からのスペシャルオファーとは?
・希望の仕事を探すコツとは?
・書類選考を通りやすくするには?
みなさまこんにちは。ぽん(@Diary_Pon)です。
派遣で仕事探しをしていると、『スペシャルオファー』が来ることがあります。
スペシャルオファーって何?私だけの特別なスカウトに聞こえる✨
なんて思っていたのですが、調べたところ思っていた意味通りではなさそうでした。
そうなの?早く希望の仕事見つけたいんだけど、コツとかないの?
そこで本日はスペシャルオファーの意味とは?
このサービスも利用しつつ、希望の仕事を探すコツについてまとめたいと思います。
『スペシャルオファー』とは、選考が有利になるスカウト機能ではありません!
派遣会社からのスペシャルオファーとは?
派遣会社に登録後、マイページより『スペシャルオファー』が届いていることはありませんか?
実際に求人内容を見て希望の仕事だったため、エントリーをしてみたという方も多いはず。
この『スペシャルオファー』とはどういうサービスなのか、調べてみました。
テンプスタッフの場合
テンプスタッフにおける『スペシャルオファー』とは、下記の仕事の案内のことになります。
✅希望条件に合う仕事
✅これまでの経験・スキルにマッチする仕事
✅登録した会社からおすすめする仕事
希望条件がマッチしている仕事や、登録している会社からおすすめの仕事をピックアップしてくれるサービスです。
たくさんの求人から希望の仕事をまとめてくれている機能はとても便利ですね。
スタッフサービスの場合
それでは、スタッフサービスの場合はどのような意味になっているのでしょうか。
✅プロフィールや希望条件よりおすすめしたい仕事
テンプスタッフと同様のようですね。
Myページの情報より、『この仕事ならあなたにぴったりでは?』という仕事を提案してくれます。
スペシャルオファーとは、効率良く希望の仕事を探すサービス
以上のことから、『スペシャルオファー』とは、自身が希望する仕事を効率良く探してくれるサービスと考えることができます。
最近はAIを使った求人案内が増えており、登録スキルや検索結果より自動で仕事の紹介をしてくれる場合があります。
おそらく、テンプスタッフもスタッフサービスもこのような機能により『スペシャルオファー』という仕事紹介を行っているのでしょう。
スペシャルオファーって言うんだから、選考が通りやすいんじゃないの?
このように思った方は多いのでは?
しかし、各社ホームページを確認しても、選考が有利になるという案内はありませんでした。
スタッフサービスにおいては、下記のような注意書きがあったくらいです。
スペシャルオファーは選考の通過をお約束するものではございません。
引用元:スタッフサービス
私自身もスペシャルオファーよりエントリーをしたことがありますが、通らない。という経験をたくさんしました。
選考に過度な期待を持つのではなく、希望の条件に合った仕事を効率良く見つけるためのツールとして活用しましょう。
『スペシャルオファー』という言葉がややこしいんだよね。変えて欲しいよ。笑
希望の仕事を探すコツとは?
『スペシャルオファー』の意味がわかったところで、その他にも希望の仕事を探すコツはあるのでしょうか?
これまで複数の派遣先に勤めたことがある私の経験も含めて、まとめてみました。
複数の派遣会社に登録しておく
希望の仕事を探すには、複数の派遣会社に登録しておくことがおすすめです。
派遣会社によって求人数の多さは異なったり、募集の職種に特徴があったりします。
希望の仕事の取りこぼしがないよう、複数の派遣会社に登録しておきましょう。
また、中には社内選考が進まずなかなか面談までたどり着けない、という場合もあります。
複数社の派遣会社を併用することで、そのリスクを回避することもできます。
効率の良い仕事探しをするためにも、最低2~3社ほど登録しておくのがおすすめです。
👍おすすめの派遣会社
テンプスタッフ
ポイントは①求人数の多さと②福利厚生の手厚さです。
②福利厚生の手厚さ
✅半日有休制度あり
✅通勤交通費支給あり
✅産休・育休制度あり
半休制度は派遣会社によっては取得不可能な場合がある中、テンプスタッフでは利用することができます。
また、産休・育休制度も実際に取得したという口コミも多いため、妊活を考えている方にもおすすめです。
関連記事➡【妊活と仕事探し】30代妊活中に仕事を辞めて派遣で働いた体験談
Q:派遣会社って複数登録してもいいのでしょうか?
A:何も問題はありません。
複数の派遣会社を登録していることは、全然珍しいことではありません。
もし、選考の際に派遣会社から『他の派遣会社(求人サイト)にも登録していますか?』と聞かれても、言う必要はありませんし、『はい』と正直に答えても問題ないでしょう。
その際に『希望の求人のため、御社で選考を進めたいのでよろしくお願い致します』
のように、前向きであるという意思を伝えておくことが大切です。
ぽんも5社以上登録しているよ~😃✨
検索条件は保存しておく
求人探しで検索した条件は、必ず保存をしておくようにしましょう。
次回に検索するときにスムーズになります。
また、保存しておくことは希望の仕事を探すためのコツだけでなく、書類選考に通りやすくするためにも利用できます。
書類選考に通るためのコツとは?
さて、希望の仕事が見つかっても書類選考(社内選考)を通らないと意味がありません。
次に、書類選考に通るコツについてまとめてみました。
新着の求人を狙う
おすすめは新着の求人を狙ってエントリーをすることです。
求人情報が出て少し経った仕事は、既に他で選考が進んでいる可能性があるからです。
先ほど希望の仕事を探すコツとして、『検索条件は保存しておく』とお伝えしましたが、更に新着条件をメールで通知するよう設定しておきましょう。
こうすることで、いちいちサイトに訪問しにいく手間を省くことができます。
もしメールがたくさん来るのに躊躇する方は、フォルダ分けできるように設定するか、専用のメールアドレスを作っておくのもおすすめです。
Yahoo!やGoogleでは1つのアカウントで複数のアドレスを作ることができますよ。
派遣の仕事探しは初動がとにかく大切。
気になる求人はどんどんエントリーしていきましょう。
Q:エントリーってたくさんしてもいいの?派遣会社に悪い印象にならない?
A:問題ありません。
スタッフサービスのQ&Aでもこのような回答があります。
“ 複数のお仕事にエントリーすることは、問題ありません。もちろん、派遣会社の印象が悪くなるということもありません。ぜひご応募ください。”引用元:みんなのQ&Aお悩み相談
※但し、複数の派遣元の会社から、同じ派遣先の求人に対してエントリーをしないようにしましょう!派遣元が違うのに求人が似ているなぁ、というお仕事は同じ派遣先である可能性があります。
同じ派遣先であろう求人を見つけた場合は、時給や派遣元の福利厚生が良い方からエントリーしましょう。
書類選考の対策をしておく
エントリーまでに書類選考の対策をしておくことが大事です。Myページの情報を充実させておきましょう。
具体的には職務経歴書とスキルを埋めることです。
面談までには派遣先の書類選考だけでなく、社内での選考が入る場合がほとんどです。
この人は優秀だな、と思ってもらえるような書類作りが必須です。
大したスキルも経験もないんだけどなぁ・・・
という方でも大丈夫です。
書き方一つで書類選考は通りやすくなりますよ😀
おすすめの✨資格通信講座✨
資格を取りたいと考えているなら、通信講座『資格のキャリカレ』はいかがでしょうか?
価格の安さだけでなく、添削サポート・アフターフォローも万全です。
講座によっては不合格の場合は全額返金保証・合格の場合は2講座目無料の嬉しいサービスも✨※簿記、FP共に対象講座です
無料の資料請求ページへ
\ 関連記事 /
まとめ コツを掴んで面談に進もう!
スペシャルオファーとは・・・
・選考が通りやすい!という訳ではない!
・仕事探しを効率的に助けてくれるサービス!
派遣の仕事に応募してもなかなか通らない・・・。と悩む方はたくさんいるかと思います。
派遣の仕事を決めるためには、『初動』と『数をこなす』ことが大切です。
気になる求人は積極的にどんどんエントリーをしていきましょう🎵
それでは本日も最後まで見て頂きありがとうございました💖
コメント